今回は亀山を拠点に三重県北勢域でキャットシッターをされている”ユキにゃんママ”の小林恵さんにお話をお伺いしました。鈴鹿市内のカフェで小林さんと待ち合わせ。ハツラツとした素敵な笑顔の小林さんが現れました。
小林 恵(こばやし めぐみ)さん
三重県亀山市生まれ。2016年2月にペットシッター士(日本ペットシッター協会)を取得。同年3月に埼玉県和光市で「猫専門ペットシッター ユキにゃんママ」を開業。これまで650頭以上の猫ちゃんをお世話。2020年4月から三重県亀山市へ拠点を移す。
きっかけは愛猫”ユキ”との別れ
iyコーギー:
Webサイトも見させて頂きました。最近三重に戻られたのですね?
小林さん:
はい。実家の母の看病が必要となり2020年の4月に急遽、戻ることになりました。それまでは埼玉県和光市という所で4年くらいシッターをしていました。
iyコーギー:
小林さんは猫専門のシッターさんですが当時からですか?
小林さん:
そうですね。猫が大好きで猫専門のキャットシッターとして活動しています。埼玉でも当時は猫専門のシッターさんはあまり聞いたことが無かったです。
iyコーギー:
キャットシッターを始めるきっかけは何だったのですか?
小林さん:
16年一緒に暮らしていた最愛の猫ユキとの別れから自分が本当にやりたいと思ったことを仕事にしようと思いペットシッターを目指すことにしました。
iyコーギー:
そうでしたか。最愛の猫を亡くすって本当に辛いですよね。。シッターの勉強はどのようにされたのですか?
小林さん:
日本ペットシッター協会ってところがペットシッター士の講座を開催しているのを知り受講しました。実技は通っていた講座で既に開業しているペットシッターの方がたまたまいらっしゃったので、その方に付いて現場経験を積んでいきました。
一緒に遊び相手になって楽しんでいます
iyコーギー:
シッターのお仕事は大変ですか?
小林さん:
大変なことも勿論あります。GWやお盆休みなどは早朝から夜遅くまで仕事になるので大変ですが大好きな猫のお世話ができるので幸せです。
iyコーギー:
シッティングの依頼や現場ではどのようにされていますか?
小林さん:
メールや問合せフォームからご依頼を頂くことが多いです。事前にお客様の家にお伺いし、猫ちゃんの性格や健康状態などを必ずヒアリングさせて頂いています。シッティングに伺った際は猫ちゃんの飛出しに細心の注意を払いながら玄関ドアを開けお邪魔します。トイレのお片付けや食事の準備します。
iyコーギー:
ブラッシングなどもされるのですか?
小林さん:
そうですね。触らせてくれる子には撫で撫でしたり、ブラッシングもしています。玩具などがあれば猫ちゃんに遊んでもらっています。お客さんから、「私よりも小林さんの方が懐いてます。。」と言われたこともあります。
iyコーギー:
へぇーそうなんですか!それは凄いですね。
小林さん:
猫ちゃんは沢山遊んでくれる人のことって好きなんでしょうね。
iyコーギー:
お客様へのシッティング報告などはどのようにされていますか?
小林さん:
LINEで猫ちゃんの様子を写した画像を送ったりして報告しています。
猫以外にも鳥や犬、ウサギ、ハムスターなど飼っていました
iyコーギー:
小林さんと動物とのこれまでの関わりについて知りたいのですが、小さい頃からお家に動物は居ましたか?
小林さん:
父が動物大好きということもあり、小さい頃から家にはたくさんの動物が居ました。犬や猫、九官鳥やハト、ウサギやハムスターなど。父はハトをレースにも出したりしていました。
iyコーギー:
今はどんな動物と暮らしていますか?
小林さん:
今は猫一頭と暮らしているだけです。本当はもっとたくさん飼いたいのですが実家の母から辞めてほしいと言われていて。
iyコーギー:
お母さんは猫が嫌いなのですか!?
小林さん:
いえいえ。大好きなのですが、猫とのお別れが辛くて耐えられないから辞めて欲しいと言われています。母が居る間は仕方ないかなって諦めています(笑)
埼玉のお客さんから未だに熱烈なラブコールも。。
iyコーギー:
最近のお仕事はどんな状況ですか?
小林さん:
三重県に戻ってからはまだあまりお声が掛かっていない状況です。
iyコーギー:
やっぱりコロナ禍で厳しい状況なんですかね。
小林さん:
私が三重に戻ってきたのが2020年4月。コロナで外出自粛のムード真っ只中な状況でした。
iyコーギー:
大変な時期に戻って来られたのですね!今もまだそんな状況が続いていますしね。こちらに戻って来られた時には、別のシッターさんに引継ぎなどされたのですか?
小林さん:
そうですね。直接したわけではありませんが、丁度、近所で開業されたばかりのシッターさんからご挨拶があったのでその方の情報はお伝えするようにしました。以前のお客さんでご利用された方もいるようですが、良い方をご紹介頂きましたといった声も頂きひと安心しました。でもお客さんの中には「小林さん以上のシッターさんにはまだ巡り合えていません!早く戻って来てください」といった嬉しい言葉をかけて下さるお客様もいらっしゃいました。
iyコーギー:
それはとても嬉しい声ですね!小林さんがとても信頼の厚いシッターさんであったのかがよく伝わってきます。三重でもご活躍されることを期待いたします。
小林さん:
こちらこそ、このような機会を頂き有難うございました。
iyコーギー:
貴重なお時間を頂き有難うございました。今後とも宜しくお願い致します。
~ 編集後記 ~
とても物腰の柔らかなシッターさんという印象でした。ユキちゃんを亡くされ非常に苦しんだご自身の経験からペットロスカウンセラーも勉強されカウンセリングもされているとのこと。私たちも最愛のコーギーを亡くした後に出会えていたら相談していたと思います。
埼玉では沢山のリピーターさんもいて大忙しだったようです。まだ三重県に戻られたばかりの中、人気のシッターさんが他のお客さんの予約で埋まってないというのは利用者さんにとってはとてもチャンスかと思います。今のうちに小林さんに会って何時でも依頼できる状態にしておいた方が良いかもしれませんね。